タイトル長過ぎ。
やっと土曜だ。
素直にうれしい。
今週もなんとかみぃ~んな元気に過ごせた。

アタミは、新任の若い男子な顧問となかなか反りが合わずに大変そうだが、文句たらたら言いながらも部活に打ち込んでいる。
7月の中旬に控える夏の大会に向け、なんとか腕を上げてメンバー入りしたい。という思いが強くなってきているせいか、この土曜は近くの中学で毎週待つ行われているテニスのナイターに出かける。
実は、、、コレってアタミにとっては超珍しいんだ。笑
あっ、笑っちゃいけないんだった。
本当は受験生らしくもっと勉強に集中して欲しいけれど、夏の大会が終わるまでは無理。そんなこと100も承知だから、今は文句たらたら言っている彼女に葉っぱをかけてやる気にさせている。
・・・けど、その前に中間テストもあるしぃ~、ソレが終わったら修学旅行もあるしぃ~。
本当に勉強に打ち込める日が来るんだろうか。
ちと不安(゜゜;)

チョキは先日、他校よりちょっと早めの中間テストが終わった。
点数は期待していたほど良くなかったみたい。決行できたと豪語していた簿記や数学で点数が伸びなかったみたいでショックを受けていた。
ショックといえば、昨日の夜、ドレッサーの前でごそごそしていた彼女の口から
「ああ゛ーーーーー!!」 と叫び声が。
私もオヤジィーも何事?と様子を伺っていると、うつむき加減な姉チョキ現る。
「眉毛反り、失敗したー

」
そりゃショックだろう。( ´艸`)
でも、朝、それでフツーに土曜登校して言った彼女の神経の図太さは・・・( ´艸`)
部活も・・・・・いやいや、部活じゃねーよバイトだよ!
そのバイトも週4日ほどで2~3時間程度の勤労だけど続いてルン♪
きっと近くて(自転車で5分)、長時間労働じゃないのがいいんだと思う。自分も経験があるけれど、遠いと其処へ行くだけでくたびれてやる気がうせちゃううからね。
程ほどでいいんじゃないかな?

ヤジィーはまぁ、今の仕事はなんとか1ヶ月無事に勤めたね。
でも一昨日、仕事で桑名の現場へ行く途中、捕まったらしい・・・20キロオーバーで(○゜ε゜○)
コレこそ笑っちゃいけないけどぉ~、罰金と減点で済んで良かったじゃない?と、なぐさめてやりましたよ、笑。
その捕まっちゃった場所というのは私も良く知っている道で、木曽川の堤防沿いなんです。
地元の人なら絶対にスピードを出し過ぎる運転はしません。私もそこで捕まっちゃった経験があるんで・・・・┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!
あぁそうそう、オヤジィーな弁当箱。あのデッカイ竹篭のヤツ。
何気なく聞いたら、思いのほか、、、イヤ、想定内だけど、不評だったからラップで包む↓のに変わった。でもラップで包むのって、メンドーだし、時期的に見ても冷め切ってないおにぎりを包むのって・・・不安。おにぎりデカ過ぎてフツーの弁当箱に入らないし、何かいいアイデアないっすか?
おかずはジップロックの丸い300mlくらいのヤツに入れて持ってってるからそれで不便だと感じないし、端は面倒くさがるから子供らがちっちゃいお子時代に使っていたフォーク持参。保冷バックだって姉チョキの茶色いチェックのバックし様。
私?
私はフツーよ、フツー。

毎日朝5時15分ごろに起きて、オヤジィーな弁当と姉チョキの弁当と、カヲルさんの弁当ヲ作って、私以外の3人にそれぞれ出かけて幾時間が違うから時間差で起こして飯を食わせてお見送り。
8時30分まで自分の時間を満喫してからカヲルさんも出勤です!
帰宅は午後4時10分。
3月はがんばれた。でも4月に折れた。そして、5月。
ようやくリズムがつかめてきた。
それでも時々折れそうになる。
けど、みんなの助けが会ってなんとかやれている。
助け???
あまり役に立たないけど?
いやいや、役に立っているけど?
一人じゃないカラね。
笑
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー、久しぶりにこんな長文?打ち込んだぜぇ。
で、読み返してみると誤字だらけだし、読みづらくってかなわねーや!ヽ(*´▽)ノ
読みづらかったのに読み返した自分、エラーい(自画自賛かよ)!笑
スポンサーサイト
どこに行っても変なヤツが多くて嫌だね<`ヘ´>
子供達もそれぞれ頑張ってますね
部活は、終わるまで部活一色だもんね
うちも受験生だし、あれこれ言いたいけど・・・
終わるまで無理かと
それから間に合うんだろうか 疑問(笑)
女にとって、眉は命♪
でも、描けるから大丈夫かな??
2008.05.18(Sun) 09:42 | URL | あやママ|編集